関東のアドラー心理学学習グループ
日本アドラー心理学会ではアドラー心理学普及の一環として学習者が協力して勉強しあう地域での活動を積極的に推奨しています。内容は主にPassageのフォローアップが中心ですが、一部ベテランのいる所ではカウンセリングの練習をしているグループも。
そのため全国に学習会が存在していますが、ここでは関東地方で活動しているグループを紹介します。ちなみに参加費はおそらく会場代や茶菓代に充てる程度だと思いますのでリーズナブル。
各グループのお世話人の方々は私の勉強仲間でいずれの方とも面識がありますが、みなさん生活の中でアドラー心理学を実践されている素敵な方々です。お世話人の人柄に触れられるのも地域の学習会の魅力です。
千葉、東京以外の場所でも学べる場所はありますよ。
現在関東地区で19グループ。そのうちの16グループについて掲載しています。
千葉県
千葉ののどかな場所でアドラー子育て日記 成田・香取・習志野
東京都
埼玉
茨城
神奈川
栃木
群馬
わくわく子育てクラブ (桐生)ブログ開設準備中
各グループはゆるやかに連携を保ち協力し合いながらも独自に活動しています。基本的活動はPassage(アドラー心理学のグループ体験に基づく学習プログラムコース)の参加者の復習や子育ての課題を解決するためのミーティングが中心ですが、グループごとに内容に特色があり、カウンセリングの勉強会を行っていたり、講演活動を行っているグループもあります。
メンバーは子育て中のお母さんが多いと思いますが対人援助職、例えば学校の先生なども多いです。中には子育てが終わってからも集まって交流を持ちながらアドラーの勉強を続けているようなところも。
定期的にPassageや講演会を開催していることが多いので興味ある方は問い合わせされることをお勧めいたします。