親子カウンセリングでは得がたいPassageの長所について

親子の問題はいつの世でも相談の割合の高い内容です。 アドラー心理学でも家庭や子育ての問題を重視し、Passageというコースを開催していることは、この記事を読んでくださっている方はもうご存知ではないでしょうか。 このPassageは大変優れたプログラムで、親子問題についてのご相談であれば私はまずPassageを受講することをお勧めしています。なぜならばカウンセリングでは得難い長所があるからです。 […]

対人関係の心理学-アドラー心理学の対人関係論-

問題は「こころ」の外側にこそあり 一般的には人が何か精神的に困難な状況を迎えたら、その人の過去の経験した出来事などに原因を求めることが一般的ではないかと思います。 多くの心理学は個人の内面世界の法則を解き明かそうとして個人の行動をそこから説明しようとするのです。ですが残念なことにそれほどうまくいっていないように思います。 アドラー心理学は正式には個人心理学と訳されています。この語感は日本語では誤解 […]

カウンセリングの構造について

カウンセリングを成功させるために守りたいいくつかのこと カウンセリングでは来談者とカウンセラーが協力して問題の解決に取り組むために、プライバシーにかかわる個人的なお話を伺い、それをもとに心理学的な方法を用いて解決に導くのだ、という漠然とした印象をこの記事を読んでいる方であればお持ちなのではないかと思います。 それは概ね正しい理解だと思います。 ただ、一般には目を引かない形でカウンセリングを成り立た […]

子育てを学ぶ-カウンセリングより大切な仕事-

幸福な社会の実現に向けて カウンセリングとは個人の悩みごとを心理学的に解決するのが仕事であり、カウンセラーの役割とは個人のニーズに応えて臨床心理学的な技能を提供する、というのが世の中で最も大勢を占める考え方ではないかと思います。 しかし一方で歴史的にも多くの心理学者が社会の在り方に言及するようになっていった事実があります。 それはどんなに個人が頑張ってもどうしようもない現実、社会の有様が人の生活を […]

親子カウンセリングの実際-アドラー心理学の場合-

親と子同時のカウンセリングはどうしているのか? 親子カウンセリングは親と子が一緒にオフィスに来て一緒にカウンセリングを受けることを言います。 親による子供についての相談は親子カウンセリングとは言いません。それは以前ここの記事でもお話しした通りです。   さてこちらでは標準的な親子カウンセリングの手続きについてお話をさせていただきます。   親子一緒にカウンセリングを受けるわけで […]

コミュニケーションの変化が解決につながる-対処行動を変えるアドラーカウンセリング-

コミュニケーションの失敗   これまで記事の中では度々人間の行動の目的について語ってきました。 これはカウンセリングを必要とする人の行動の目標が不適切であるとか誤っているとかという話ではありません。ほとんどの場合において人間の行動の目標は適切であるからです。 人の上に立ちたくても、物知りでありたくても、人気者でありたくても、人の目標は基本的に不適切なものではありません。 ではそれがなかな […]

「勇気」をしつける-アドラーの子育て-

「勇気」のある子供を育てたい   アドラー心理学の中で大切にされている「勇気」について語ってみたいと思います。 おそらく一般的には勇気という言葉から 勇敢 であること、を印象されるかもしれません。 しかしアドラー心理学では「勇気」という言葉を一見些細な出来事に見える行動の中に求めるのです。そして社会では「勇気」ある行動と思われているものが私たちの定義では「勇気」の無い人の行動であることさ […]

劣等感について-アドラー派の視点より-

アドラー派の劣等感とは 日常語としても用いられている「劣等感」という言葉ですが、アドラー心理学でもこの言葉を来談者を理解する重要な手がかりとして用いています。 ただし日常語としての「劣等感」とは少々使い方が違うかもしれません。 アドラー自身は用語の定義をあまり厳密にしない人だったらしく、複数の意味合いで劣等感という言葉を用いていました。 通常私たちは人と比べて自分が劣っていると思い、みじめに感じる […]

千葉県の無料カウンセリング一覧

千葉の無料心理カウンセリング機関リスト   当オフィスでは以前お伝えしたように無料のカウンセリングは望ましいものとは思っていません。しかし一定のニーズがあり、経済的にどうしてもとおっしゃる方もいらっしゃいます。その便宜を図るために千葉県で受けられる無料カウンセリングの受けられる機関をまとめてみました。 また、初回無料などのカウンセリングは実質有料とみなしリストには加えておりません。 健康 […]

原因をこじつける心理学ではなく「目的」を観察する心理学-カウンセリングの目的論-

人生目標について   人は一般的にある現象を観察すると、その現象を成り立たせている要因、仕組みを見つけ出すことによって理解しようとします。 例えば 脳出血の原因に高血圧があり、高血圧の原因として塩分の過剰摂取があった 落雷は雲の中で発生した静電気が+と-極に別れ、-極が地上の+極と引き合って落ちる りんごが落ちるのは地球と引き合う力が働いているからだ   これらのような説明の仕 […]